Dr Makoto’s BLOG

おにぎりも贅沢品?

クリニック2025.10.05

10月とは思えない暖かさで、夏日になったところもあった北海道。クリニックに来た患者さんにも、うっすら汗をかいている方がおられました。今週からは気温が下がって、一気に季節がすすむようです。どうかご自愛ください。
 
インフレ時代の今、10月にはいっても値上げのニュースが続いています。500mlのペットボトル飲料には200円を超えるものも出てきて、とても気軽に買える値段ではなくなってきました。コンビニに行く機会もめっきり減っているのですが、先日久しぶりに普通のおにぎりを買おうと思ったところ、1個200円を超えていて目が点になりました。
 
道産子にはお馴染み、セイコーマートのおにぎり。店内で調理された、ちょっと大きめのおにぎりで、私は塩サバと明太&マヨがお気に入りです。大きくて手作りということもあって、普通のおにぎりより価格は少し高いのですが、食べ応えがあって腹持ちもよく、おにぎりはセイコーマート一択になっています。悲しいかな、このおにぎりも値上げの波に乗って、今は200円をゆうに超えています。
 
いざ、思い立って、自宅で塩サバと明太&マヨのおにぎりを作ってみたのですが…当然ながらあの味は再現できませんでした。おにぎりも、ドライブの時に食べる・みんなで一緒に食べる、なにか理由をつけて買うものになってきています。
 

~十勝岳温泉の紅葉
 

廣谷 真

廣谷 真Makoto Hirotani

札幌パーキンソンMS
神経内科クリニック 院長

【専門分野】神経内科全般とくに多発性硬化症などの免疫性神経疾患、末梢神経疾患
眼瞼けいれん・顔面けいれん・四肢の痙縮に対するボトックス注射も行います。

【趣味・特技】オーケストラ演奏、ジョギング、スポーツ観戦、犬の散歩