Dr Makoto’s BLOG

いちばんよい季節

クリニック2025.05.11

札幌はだんだん暖かくなり、陽も長くなってきました。桜の季節を終えて、公園には八重桜が少しずつ咲き始めています。ファイターズは調子が上がってきて、ついに首位へ。あぁ、なんとも気持ちの良い5月の週末を過ごせています。
 
そして、クリニックの受付に新しい女性スタッフが加わりました。とても物腰が柔らかく、話していると気持ちがホッとするような雰囲気を持った女性です。多趣味の彼女は山歩きもしているとのこと、共通の趣味があることも密かに嬉しく思っています。午前中を中心に受付で活動していますので、どうかお気軽にお声かけください。
 
ところで、5月にはいってだいぶ暖かくなってくると、リハビリテーションに通う患者さんが増えて、賑やかになっていきます。雪の季節は足元がよくないために、リハビリテーションの頻度を抑えて、連休明けから頻度を戻していく患者さんも多くおられます。北海道ならでは、ですね。陽がながくなってきているのも、リハビリテーションの通いやすさへ影響しているようです。
 
「これからのよい季節のうちに、できるだけリハビリテーションへ通って、体調を整え、体力をしっかり貯金して、冬に備えていきましょう」そんなことを診察室では話しています。これから北海道はいちばんよい季節を迎えていきます、どうかご自愛ください。
 

~中島公園の枝垂れ桜

廣谷 真

廣谷 真Makoto Hirotani

札幌パーキンソンMS
神経内科クリニック 院長

【専門分野】神経内科全般とくに多発性硬化症などの免疫性神経疾患、末梢神経疾患
眼瞼けいれん・顔面けいれん・四肢の痙縮に対するボトックス注射も行います。

【趣味・特技】オーケストラ演奏、ジョギング、スポーツ観戦、犬の散歩